おいしい野菜をつくるのに「肥料」は必要なかったのです
|
肥料を入れないで作る野菜ってどう思われますか?
「肥料を入れずに野菜ができるの?」
「できたとしても美味しくないんじゃないの?」
きっとこう思われると思います。
しかし、肥料なしで野菜はできるのです。
そしてできた野菜は、香が良く、とてもすっきりした野菜本来の味が濃厚にして美味しいのです。
また、これらの野菜作りには、
農薬も必要ありません。
生産者は、害虫は野菜に付くのではなく、肥料分に付くと言います。害虫は、肥料を施すことによって窒素過多となった野菜が大好きなのです。
すなわち、肥料を与えないことにより、無農薬での栽培も可能になるのです。 |
|
未来にできること…
|
農薬はもちろんですが、肥料も決して地球や人間にとって
良いものではありません。
土壌や水質汚染、肥料過多になることで、硝酸性窒素を多く含んだ有害な作物(発がん性や
ヘモグロビン血症
の危険性)ができる可能性があります。
また、化学物質過敏症の方にとっては、家畜の糞尿堆肥を施した作物は、たとえ無農薬であっても食べることは、できないのです。
そろそろ、次の時代のこと考えてもいいのではないしょうか。
地球にも人間にも害の無い農法。それが「無施肥無農薬栽培」です。 |
|
|
|
無施肥無農薬栽培(むせひむのうやくさいばい)とは
|
無施肥無農薬栽培 ・・・ |
化学肥料・農薬はもとより有機肥料や堆肥(たいひ)さえも施さず
土が持っている本来の力を引き出して栽培する農法です。
|
|
無施肥無農薬栽培は、肥料や農薬を施さないと言っても決してほったらかしの農法ではありません。
除草や農作物が育つための管理はしっかり行います。そして、農作物が発する「声」を感じとり、
その時々に農作物が必要としている世話をしてやります。
決して、過保護にならず、影でそっとその成長助けてやる
まるで、子育てのような農法なのです。
そんな無施肥無農薬栽培でできた作物はとても香りが良く、
すっきりした味で野菜本来の味のする美味しいものばかりです。
何も受け付けない重病人がこの栽培方法で作った野菜だけは食べれたり、
『ピーマンの嫌いな子がピーマンを「おいしい」と言って食べた』なんていううれしい話も聞きます(^ ^)
きっと体も良い物は自然と分かるのでしょう。 |
|
現在、この無施肥無農薬栽培を広めるためにNPO無施肥無農薬栽培調査研究会が様々な
活動を行っております。当店では、この研究会の活動を応援しております。
特定非営利活動法人(NPO)
無施肥無農薬栽培調査研究会(無肥研)
地球上の自然環境破壊は今や最大の懸案事項です。その原因の一つとして農業生産活動がもたらす環境破壊があげられます。田畑に施す肥料や農薬類によって大気、水、土壌は汚染され、地上に生息する全ての生物に大きな影響を与えてきています。人類が生存を続けていく上において、安心して食べられる良質の食物を充分に供給していくことは必要条件です。
この問題を解決しようと、私たち有志は20年以上みわたって、環境を保全し、良質の作物を生産するために無施肥無農薬栽培を続けてまいりました。
近年になって、急激に一般生産農家や食品加工業者の中に賛同者が増え、将来を見通して無施肥無農薬栽培に取り組まれるようになってまいりました。
無施肥無農薬栽培調査研究会では、この栽培法の啓発活動を進めることを目的として、無施肥無農薬栽培の調査研究・技術開発支援・社会教育・生産物流通確保の点に重点をおき、活動を続けております。
今後、益々賛同者が増え、できるだけ多くの私たちが安心した食生活をもてるように願っております。 |
|
NPO無施肥無農薬栽培調査研究会(無肥研)では、まがい物が出ないように農産物の認証を行なっています。認証を受けた農産物には以下3種類のシールが貼られます。
無施肥無農薬栽培農産物(転換中)
無施肥無農薬栽培法に転換した年から3年目までは緑のシール |
無施肥無農薬栽培生産物
無施肥無農薬栽培法に転換した年から4年目〜10年目までは銀のシール |
長期無施肥無農薬栽培生産物
無施肥無農薬栽培法に転換した年から11年目以降は金のシール |
|
|