無肥料・自然栽培の南高梅の青梅
生産者の高橋邦昌さん
梅のトップブランドとして知られる南高梅。その果実はとても大きく、果肉が厚くて柔らかいのが特徴です。
植物ホルモンの活性化をはかる切り上げ剪定をもとに、枯れ枝が残らないよう細かくチェックをして、あとは自然におまかせしています。
当然虫が悪戯をし、天候によって様々な悪戯が重なり綺麗な実が少なくなります。経験から自然栽培の収穫量は慣行栽培に比べ1/5程度です。さらに虫喰いや傷の大きいものを除くき1/3くらいが販売できるものになります。
日々迷いもありますが<地球に優しい暮らしをしていきたい>をテーマに自然栽培を続けています。
商品情報 |
商品名 |
南高梅の青梅 |
栽培方法 |
無肥料・自然栽培 |
産地 |
和歌山県西牟婁郡白浜町 |
生産者 |
高橋邦昌 |
大きさ |
約1kg(L〜2Lサイズ混合、多少小さいサイズが混ざります。) |
ご注意下さい!!
- 入荷時期は5月下旬から6月上旬となります。自然のものですの、予定量収穫できない場合がございます。その場合は、キャンセルをお願いすることになりますので、予めご了承下さい。入荷次第、ご注文いただきました順番に発送させていいただきます。
- 農薬を散布しませんので、黒い斑点が入った梅や少しキズのある梅、外観の綺麗ではない梅もあります。外観を気にされる場合には、ご注文はお控え下さい。
- 輸送時の温度変化や時間の経過により追熟し、到着時に写真より黄色くなる場合があります。
- 青梅の重量は箱詰め時に計量していますが、収穫時から水分を放出しますので、運搬の間に目減りすることがございます。
- 基本青梅での発送となります。梅干しを漬けられる場合は、ご家庭にて追熟してお使いください。【用途】で「梅干し用」をご選択いただきましたら、収穫時期後半の少し熟したものをお送りさせていただきます。