熊本の潮風と太陽が作った濃厚な甘みのミカン
海乃蛙自然農園
海乃蛙自然農園は島原湾を一望できる高台にあり、晴れた日は対岸に雲仙岳を見ることができます。
日当たりが良く、太陽がサンサンと降り注ぎ、海からの潮風がとても濃厚なミカンを作ってくれます。ただ甘いだけでなく、ほのかな酸味があり、その味を深みあるものにしています。一房食べるとその味の虜になる美味しさです。
■海乃蛙自然農園■
海乃蛙自然農園上村さんご夫婦
海乃蛙自然農園は、熊本県宇土市の海沿いの山地にある農園です。「海乃蛙」は、大自然の中では、人間は決して特別な存在ではなく、虫や小動物と何ら変わらないちっぽけな存在であり、多くの支えがなければ無力であるということを意味しています。
自然農は、農薬や肥料などは使用せずに、様々な動物や植物、雨風光などの自然の営みによって栽培されるもので、人が作るものではなく、人はただそのお手伝いをしているに過ぎません。
大自然が作った、乃ち、神様が作った作物なのです。
神様は作物にも入っていて、それを食べる人にも入っていきます。
当園は、農薬を全く使用せずに育てていますので、外傷や大きさにばらつきがあります。
防腐剤も使用しておりませんので腐敗果の混入が多い場合もあります。
一般的な農業では、病害虫対策に農薬を散布して駆除していますが、それによって益虫なども死んでしまい、生態系のバランスは崩れ、別の病害虫被害が大発生し、またそれに対しての農薬防除が必要になってしまいます。
人間の体でいうところの、薬によって怪我や病気の治療を行うが、免疫力が低下する状態のようなものです。
肥料は成長を促進、内容良くするとされていますが、病害虫を寄せ付けたり、余分な養分を含み作物が菌や虫によいる害を受けやすくなります。
また、動物の排泄物からできた有機肥料でも毒性が問題にもなっているそうです。
除草剤で草を枯らす事も、毒素を作物が吸収したり、様々な生き物の住処を奪うことになり、生態系のバランスは崩れます。
農業に限らず、人間が自然のバランスを崩し、人間の心身の健康を壊しているのです。
動物の中で優れた知性を持つ人間の役割は、人間中心の世界にすることではなく、自然を守り、大自然に感謝しながら生きることが本来の在り方で、それを忘れてはいけません。
糖度を測ってみると12度以上ありました。
商品情報 |
商品名 |
温州みかん |
栽培方法 |
無肥料・自然栽培(1年目です。) |
産地 |
熊本県宇土市 |
生産者 |
海乃蛙自然農園 |
内容量 |
約1kg |
5kg箱もあります
【無肥料・自然栽培】温州ミカン5kg
ご注意下さい!!
- ご注文いただきました順に発送させていただきます。入荷状況によりましては、発送までお待たせする場合がございます。